2023年 ≪新潟市水道局の第1回技術研修に講師として携わりました≫ 2023年8月21日 2023年8月3日新潟市水道局の令和5年度 第1回技術研修「工場再生を用いたバルブ運用システム」に講師として携わりました。 技術研修では、維持管理や修理のしやすい弁体傾斜形バタフライ弁・逆止弁などの製品説明を踏まえて、公益財団法人水道技術研究センターのAqua-List(水道における新技術事例集)掲載の「工場再生を用いたバルブ運用システム」についてご説明をいたしました。 公務ご多忙中にも関わらず、計画整備課や浄水課などさまざまな部署から30名もの方にご出席していただきまして、本当にありがとうございました。...
2023年 ≪東京都水道局 実務研修(初級)「減圧弁」に日本バルブ工業会推薦講師として携わりました≫ 2023年7月7日 2023年6月14日、6月21日に東京都水道局 研修・開発センターで実施された令和5年度実務研修(初級)「減圧弁」に一般社団法人日本バルブ工業会からの推薦講師として携わりました。 新型コロナ禍も収束し、平常さを取り戻しつつある中で4年振りに通常開催となった実務研修(初級)「減圧弁」は、水道局や東京水道㈱の技術系職員62名が受講されました。 当社は例年同様、フィールドでの実習「減圧弁の分解・組立」を担当させていただきました。 水運用を実践する現場で、日々、管路設計や施設管理、管路管理など維持管理業務に携わっておられる技術系職員の方々は大変積極的で、実習作業中も活発に当社講師に質問をされていました。...
2023年 社内行事による臨時休業のお知らせ 2023年6月15日 平素よりご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記の日程におきまして社内行事を開催するため、臨時休業とさせていただきます。 ■臨時休業日 2023年6月30日(金) 皆様にはご不便をおかけいたしますが、休業中の電話・FAX でのお問い合わせにはお応えできませんことをお知らせいたします。 何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。...
2023年 京都市上下水道局で製品説明会を開催いたしました。 2023年2月7日 2023年1月16日京都市上下水道局で「製品説明会」を開催し、水道部の管理課をはじめ各部署の方にご参加いただきました。 製品説明会では、維持管理や修理のしやすい弁体傾斜形バタフライ弁・逆止弁などの製品や、公益財団法人水道技術研究センターのAqua-List(水道施設の点検を含む維持・修繕に関する新技術事例集)に掲載された「工場再生」を用いたバルブ運用システムについて説明いたしました。 公務ご多忙中にも関わらずご参加いただきまして、ありがとうございました。...
2023年 社長の新春インタビュー記事が日本水道新聞に掲載されました。 2023年1月6日 2023/1/1付 日本水道新聞「新春インタビュー トップの視点」で髙橋社長のインタビュー記事が掲載されました。...
2022年 12月23日(金)に会社からのプレゼントとして、本社・工場にてクレープの配布を行いました。 2022年12月27日 夏に暑さ対策として、かき氷の配布を行ったときと同じく、埼玉県幸手市を中心にキッチンカーにて移動販売をしている「I’ll be back」さんに来ていただきました。 当社の従業員はもちろんのこと、当日来社いただいたお客様にもお渡しし、大変喜んでもらえました。 今後もこのようなイベントを開催していきたいと思います。...